真琴のひびつれづれ

日常生活で思ったこと、感じたこと、考えたことを記録しているブログです。

「STAY HOME」で思うこと

こんにちは。真琴です。

 

 

「STAY HOME」

皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?

 

私自身、仕事は休みになっておらず、通常勤務をしています。

手洗いうがいとマスクを徹底して、「自分が病原菌を持っているかも」精神で、いつも以上に気を付けています。

また、手洗いや職場で神経使ってるせいか、この頃は21時半就寝、4時か5時に起床という生活なので、ある意味健康的になってます(笑)

 

 

子供たちのこと

ここ最近は、運よく夫の仕事が休み(休業ではない)のため、子供たちを家で見てくれています。昼ご飯は私が作り置いたものを食べたり、乾麺系を夫が作って出しているようです。

また、時々短時間だけ近くの公園の広場に遊びに行ったり、散歩に連れて行ってくれています。※他者との距離を保ちつつ長居しすぎずにしてます。

家の中では、かくれんぼ・だるまさんが転んだ・風船で遊んだりしているようです。

 

ありがたい。ホントにありがたい。

 

私はスマホに頼ってしまう。。

体力が残ってたり天候が良ければ公園に行ったりもしますが、基本家で過ごさせたい。

でも…私がPCに噛り付きになっていたり、子供同士でスマホの取り合いになってしまうこともしばしば。。

我が家には、2人で遊べるゲームがないので、交互に遊んだりしてますが、上の子は「つまんない!」と泣くことも。

 

 

そんな中…

ニンテンドースイッチが空から降ってこないかな(笑)…と思いつつ、何気なしに見たネット記事にスイッチの抽選販売の情報を発見…!

 

特にキャンセル料が発生するわけでもないし、当選しても期日までに買いに行かなければ自動キャンセルになるらしいので、運試しに応募しちゃった(笑)

※もちろん夫には言ってないYO☆笑

 

Twitterで「どうぶつの森」のツイートが流れてくると、いいな…(・ω・)ヤリタイ と、思いながら「いや、ゲームはいらないよな」と気持ちを抑えていたけれども…

 

当たったら、おそらく子供たちより「どうぶつの森」の沼にハマると思います(笑)※アカン

 

私にとってはいつもの生活と何ら変わらないけど、せめて子供達にはあまり我慢はさせたくないなと思っています。

 

みんな「STAY HOME」で、最低限の外出にして、他者との関わりを無くして…

って、やっぱりストレス溜まるし、吐きどころがないと苦しい。

子供なんか特にそうだと思います。

 

何が正解とかはないけど、今はとにかく家や周辺で適度に遊んで息抜きしながら、みんなで乗り越えていくしかないんだなと思う。

 

 

インフラ業の方々の頑張りに感謝

あとは、生活をしていくのに大事・必要な部分を担ってくださってる職業の方々の頑張りに、本当に本当に感謝しかありません。

いつも以上に頑張ってくださってる。理不尽なことをいう相手に対しても同等に対応している。対応してる人だって、みんな生きてるし、人だし、気持ちもあるし。

 

もしかしたら年単位で長引くかもしれない。

だからこそ、みんなで助け合わないといけないと思う。

 

薬研究の人たちも、薬が出来るように頑張ってる。

私達、一人一人が周頑張らないでどうする。


当たり前に出来ていた生活は、見えない人たちの頑張りで成り立ってる。

それが今、身に沁みているからこそ、私達も頑張らなきゃいけない。

 

 

 

「STAY HOME」

今できるのは、みんなこれ。不要不急の外出しない。

一人一人が意識してやるしかないんです。

 

GW明けに都市閉鎖にならないことを祈ります。


ホントに( ;∀;)

自分だけの時間

こんにちは。真琴です。

毎日1記事書くとか言いつつ、1日坊主になってしまった(;^ω^)アララ

 

仕事の日は、本っっ当に時間に追われまくっています。(言い訳)

仕事自体は楽しくていいんだけど、家に帰ってから寝るまでの時間が足らなすぎる…。というか、体力が無くなった😱

 

 

帰宅からのタイムスケジュール

・6時40分→自宅到着。手洗いうがいして自分と子供らの洗濯物を出し、お風呂の準備、ご飯の準備、お風呂が沸いたら入って、洗濯回して、髪の毛乾かして…

 

・8時頃→ご飯食べて、歯磨きして…終わったら食洗機の予約セットして。洗濯終わったら干して…

 

・9時半~10時→力尽きてます😇死

 

この間、夫は居てもほぼゲーム。髪の毛乾かしても、食事中も(時々)、休みの日も飽きることなくゲーム。

もうどっか行k…(おっと、口が滑った)

 

朝に夕食の仕込みとか作り置きを作る時間にあてたいと思いつつ、朝は学童の弁当・朝食・洗い物・子供らの準備したものの確認したり…でいつの間にか家出る時間!

毎日子供らに「早くして!」って言いまくってる。。。

子供らが自分ですすんで出来るように伝え方を変えたり、分かりやすい物の配置を考えていきたい…(二人とも視覚優勢な子なので、文字より写真やイラストが有効)

分かっちゃいるけど、なかなかやれないのです…。

 

 

そんな今日は5時に起きて一人で少し散歩をして、久々にゆっくり馬油洗顔して肌がふわもちになったので、ちょっとだけテンションが上がりました(笑)

※馬油洗顔は「元鈴木さん」という方のツイートで知ったやり方です。ソンバーユを作ってる会社の「薬師堂」のHPにも洗顔や洗髪時のおすすめのやり方が書いてあります!

 

もう少し要領よく動いて、やることすませて、自分の心に潤いを持たせていきたい~~~~~~~

 

 

自分だけの時間が出来たらやりたい事

  1. 家事室の整理整頓
  2. パントリー整理
  3. シンク下整理
  4. 曲を聴きながら読書
  5. お絵描き
  6. 仕事について真剣に考える
  7. 裁縫(マスク作りたい)
  8. お菓子作り
  9. 子供らのアルバム作る
  10. 映画鑑賞(huluとかで観たいけどよく分かってない)

 

とりあえず、こんな感じですかね。(整理系ばっか(笑)…しかも自分の事じゃない(笑))

整理が苦手というか、カテゴリー分けが苦手なのか…今も昔も自分の周りはいつもごちゃごちゃ物で溢れかえってます🙄

片付け本も何冊か読んだけど、実践までには行かず。。。

なかなかやる気スイッチ入りません🙅

 

あとは文房具や服、本屋のウインドウショッピングもしたいけど、あんまり店に長居はしたくない。。しばらくお預けです。

 

とりあえず達成出来たら記録していこうと思います。

初めまして

ようこそ。"真琴のひびつれづれ"へ。

 

 

自己紹介

家族:夫、2人の子持ち

東京郊外にて生活している「真琴」と申します(^^)

フルタイムで働いており、朝から晩までせわしなく動き回ってます。

 

趣味は、読書とネットサーフィンです。

読書といっても最近はあまり活字は読まず、ノート術・家計管理・思考法・エッセイなどが多いです。文房具を見たり使用するのも好きです。

最近新居に越したので、パソコンで収納や書類管理法・簡単レシピの情報収集をしていることが多いです。

 

 

 

「真琴」という名

名前の「真琴」は、学生時代にある友人から呼ばれたのをキッカケに使い始めました。

10代のころは家族や友人付き合いが上手くいかず、性格も男っぽい。。

周りからも「男みたい」「一匹狼」などと言われていましたが、キッカケとなった友人との出会いで自分の価値観や人に対する思いなどが変わり、自分自身が変わるまでになりました。

今でもその友人は私にとって宝物です。

 

 

ブログを始めてみようと思ったキッカケ

最近は子育てや家事、仕事に追われて自分自身を振り返る・見つめなおす事ができず、モヤモヤしていました。

新居に越してネット環境が整ったのはいいものの、2020年4月現在、新型コロナウイルスによる自宅生活が多くなったために、子供たちがスマホで動画三昧。。

色々と考えて中古でパソコンを買い、スマホが使われていてもネットをする環境を作り、なおかつ、短時間でも自分のログを残そうと思い始めました。

 

10~20代前半のころは"mixi"(年代ばれる(笑))やアメーバでブログをやっていたりしていましたが、心機一転、パソコン購入と同時に当ブログを開設しました。

 

ブログを通して色々な人の価値観や思考法、趣味など多方面で交流が出来たらいいなと思っています。

 

もう一つのキッカケとして…

今の世の中、一つの仕事だけでは生活していけない(どの業種もリストラの可能性あり)・出産した女性は保育園の合否や環境によっては復帰できないなど、働き方や生活の仕方など色々考えなければいけない状態です。

また、自分にとって必要な情報は、世の中の膨大な情報の中から自ら拾って何が正しいのか見極め、慎重に選別しなければ損をする世の中です。

さまざまな人の意見や情報を得て、自分や周りの人にとってよりよい生活とは何かを考えていきたいなと思ったからです。

 

…ここからはマジな本音ですが。

「ブログで収益化」などの記事を見ていて「いいな~…」と思いつつ「私にはできないかな…」と思っていましたが、なんでもいいからとりあえず継続してブログをやってみよう…!と意気込んで今に至ってます(笑)

少しずつ勉強して、ゆくゆくは収益化できるものを作っていきたいな。

今は雑記ブログとしていろいろ書いていきたいと思います。

 

とりあえず、一日一記事書けるように頑張ります。